どる仲 cell computing関係ログ


[4652] ガン研究なNTT(62)
2001/12/01(Sat) 22:20:37 Azo さん (211.135.167.224)
Web: -none-
NTTデータ、100万台のPC結んだ「仮想スーパーコンピュータ」の実験を来年開始
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/29/24.html

だ、そうです (^^;
UD後のTeam DORCOMの受け皿となるのであろうか・・・
 #というか、来年第3四半期って・・・なんか大きく出遅れてますね。

で、けっこう気になっているのが↓この部分
『NTTデータでは、これに参加するパソコンユーザーへの何らかの利益還元策を考えており、「まったくの未定だが、たとえばポイント制、あるいは、ISPの利用料、フレッツでの割引、などが挙げられる」(同社広報)という。』

・・・ポイント制ってなんだろ? (滅

(宣伝)
Team DORCOMメンバーのためのUD情報
http://www.color-guide.com/ud/




1. TX-Project 2001/12/01(Sat) 22:25:12
ところで、ユーザの電気代とか資源を使ってサービスしてただの割引程度の還元なんだろう。
ここは、ライセンスで契約制にすべきのような。


2. fukuchan 2001/12/01(Sat) 23:18:33
> ユーザの電気代とか資源を使ってサービスしてただの割引程度の還元

割引料金<電気代
なんだろうな、きっと。


3. いーとん 2001/12/01(Sat) 23:25:57
>> ユーザの電気代とか資源を使ってサービスしてただの割引程度の還元
> 割引料金<電気代

いまだに7台/24H体制ですから電気代が割り引き(と言うか補助?)されればうれしいです〜
でもうちの場合NTTとの関係は無関係です(大汗


4. Azo 2001/12/01(Sat) 23:43:33
うちのPCのうち数台は、分散コンピューティングに参加させようがさせまいが、常に電源ONですので、ほんの少しでも還元されればうれしいかな。
 #というか、もともとこの手の参加ターゲットは「常時電源が入っているがCPUはほとんど遊んでいるPC」のはず・・・かな?


5. TX-Project 2001/12/02(Sun) 00:41:55
>参加ターゲット
もちろんボランティアなら自ら進んでするので、いいませんが、「サービス」と書いているところが非常にひかかります。
i-modeのメールも使ったら料金を払う。というのが当たり前です。
なのにユーザのは使っても料金は払わないというのがおかしいです。
たとえ研究目的でも使ったらお金払うは同じかと。
#パソコンソフトも使ったら払うは当たり前と主張する人たちにも賛同して欲しいです。

まあ、始まってもいないサービスにけちをつけても意味ないのですが。


6. i96968 2001/12/02(Sun) 02:00:34
>何らかの利益還元策
発表の際の共著者名に載るとか…
100万人載せたらそれだけでページ数が…/(^_^;;;;


7. くらむぼん 2001/12/02(Sun) 15:48:53
>何らかの利益還元策
協力者にはNTTからDMが来たり(爆)
マイラインをNTTにすればフレッツADSLが割引になります、とかの案内をしつこく送ってくれたり・・・。




Top Page